素晴らしい朝である。
昨晩はよく食べてよく飲んだ。
もう、酔っ払い共は22:00には就寝し、朝6:00に起床。
即水分を摂って(Mは無論コーラ)温泉へ。
朝日に射たれ大浴場をほぼ独占。
軽くサウナにも入り汗を流す。
朝飯に向けての準備は万全となった。
朝食会場に到着すると
「既に我々の席にだけおひつが準備されている」と言う謎の仕様。
朝食もバイキング等ではなく、あの、お膳系の例の奴。
その際の「汲み上げ湯葉」がバカ旨で、湯葉1枚で米一膳と言う荒業を成し遂げるバカは置いておいて。
私は運転があるため、米一膳で済ませたが、またしてもおひつは空になった。
大満足でホテルをチェックアウト。
「今日の予定は?」
との質問がMから。
「華厳滝と竜頭ノ滝に行こうと思ってるわ。」
華厳滝の方が距離が近いのでそちらに向かうが、まぁ圧倒的。
ちゃんとエレベーターで下まで行ってきましたよ。
ありゃあスゴい。
その後の竜頭ノ滝で、プチ事件が起こることになる・・・。
竜頭ノ滝に到着すると、先の華厳滝の時もそうだったが、水飛沫が実に清々しい。
駐車場に車を止める。
どうやら多少上流にある滝らしい。
私は歩くのが、恐らく一般的よりは多少速い。
最初のブロックを過ぎるとMが遅れ初めているのが分かる。
「わりぃ、速かったな。」
「・・・・い・・・・・いや・・・ハァ・・ハァ・・・・・・大丈夫・・・・俺のことは良いから・・・・・先に・・・。」
「いやいや、俺がペース落とすわ。」
「・・・・ハァ・・・・良いんだ・・・・・気にせず・・・・・。
先に・・・・・。」
「あぁ・・・・分かった。ゆっくり、先に行ってるわ。」
1分程歩き、確認の為に振り返る・・・・
戻りやがったッッッッ!!!!!!
担々麺様の合わせダレを作る。
すりゴマ
ゴマ油
ゴマペースト
醤油
ミリン
花椒
酒
マキシマム
おろしニンニク
おろし生姜
ラー油は仕上げに入れることにする。
もうテメーで作ったるわッッッッ!!!!!
但し、昨日麺を食ったから、麺は抜きだ!
豆もやし
キャベツ
をゴマ油で炒める。
本当にサッと炒める。
軽くマキシマムをしておく。
サラダ油に花椒とおろしニンニクを。
加熱して香りが立ったら豚の粗挽きをドンして、火が通ったら最初の合わせダレをイン。
絡める。
完成だ。
仕上げに花椒、そしてすりこぎ棒でガンガンやったカシューナッツを振り掛け、最後にラー油。
あんまりラー油をかけると妻が食べられないので、テメーの取り皿でかければ良い。
奥の汁はタマネギとネギを軽く炒め、鶏ガラスープで味付けし、溶き卵を。
その際、カニカマをちぎって入れただけの簡単スープ。
まぁ中華風、と言うことか。
取り敢えず私は一人、滝を堪能する。
ゆっくり鑑賞し、戻る。
あんの野郎・・・、等と思いながら下の茶店みたいな店が建ち並ぶ区域に入り、Mの後ろ姿を見つける。
「おい、M。おま・・・・・・。」
ん・・・・・・・!?
なんだ・・・・・様子がおかしい・・・・・。
・・・・・・・・・・・
外国人に話し掛けられてるじゃねーかッッッッ!!!
Mは高校に進まず角界に行った経歴を持つ。
「かわいがり」に耐えかねて脱獄してきたのだが、その後コッチで「ほぼ受験勉強などしなくてよい高校」に入学し、卒業して直ぐに就職したため、外国語なんか出来るわけが無い。
話し掛けている相手は、ココから見る限り中近東系の顔立ち。
よし・・・・・
面白いから様子を見よう・・・。
Pちゃんさん!
私も汁無しが食べたくて、ココに行き着きました!