ある日⋯
イオンに買い物に行ったときのこと⋯。
気づけば成長している息子。
ちょっと前までピッタリだった衣類がもうすでに・・・。
ややこしいのが靴で、一番最初の記念に多少良い靴を購入してしまった。
最初は履くことに違和感を感じ、履くことを拒否していたが、ある日靴を履いて外をあることに楽しみを感じたが最後。
送る際は時間がパツパツなので難しいが、帰りは天候次第の部分を加味しても基本的には駐車場までは二人で徒歩。
当然駐車場から家までも徒歩。
何が言いたいのか、と言うと「少なくとももう一足靴が必要」だということ(即効汚れる)。
よってイオンに行き、気軽なものを一足購入。
妻の会計を待っている間に息子も私もあるものに目を奪われる。
「春のトミカコーナー」
に・・・。
何が「春の」なのかは未だにわからないが、その中の一台・・・。
マジか・・・。
通常のお片付けコンボイは一般的なトレーラの配色だが、これは完全に配色がパトカー仕様。
しかも片側に収納されているのがいろんな種類のパトカーのジャケット・・・。
どう考えても興奮しないわけがない・・・。
しかし、こんな商品は見たことがない。
戻ってきた妻も驚き検索してわかったこと・・・それが・・・・
「イオン限定カラー」
・・・・・ッッッッ!!!
商業戦略に打ちのめされた私はパワーをマックスにまで溜め込むために信頼の置ける店に向かった、と言う訳だ・・・。
溢れる神々しさを何度も体感してきたが、それでも痛感する存在感。
気持ち多めにネギが入っているさまに、感謝を覚えずにはいられない。
そして除けば最高の麺がちらりと見える。
これは最高クラスの一杯である、食べる前の時点で言いたいのである。
ぬぬぬぬぬぅぅ・・・・・・これこそ完璧な・・・
A…MA…ME…です・・・ッッッッ!!!
なんとも言えない最高のバランス。
甘めとはいってもただ甘いのではなく、複雑な味が絡み合い、素晴らしい甘じょっぱさになっている。
基本的に甘めな味のラーメンが好きな私には単純にドンピシャ。
最高だぜ・・・。
本日もチャーシューからコツコツに変更し、ごはんを完全体で味わうために丼内で切り刻んでおく。
箸で簡単に切れるほどの豚軟骨・・・。
メンマ、ノリ、味玉と共に、カエシと一緒に喰らう。
今日は丼内ではなく、ご飯にかけるスタイルにしてみたが、結果どっちも最高であることがわかった・・・。
ごちそうさまでした。
チャージ完了、まさにチャージ完了。
これを食べておけばかなりきつい案件でも絶対に対処できるだろう。パワフルな一杯は私を幸せにする。
今日もこの時間帯から途切れなく客が足を運び、皆が大満足で帰るのであろう。
一人、豚ラーメン(二郎系)にしこたま手こずっている若手がいたが・・・頑張ってくれ!!!
まさかイオン限定とは・・・。
トイザらスでも「トイザらス限定」なんて見たことねぇぞ(ただおそらく存在するのだろう)・・・。
しかし、中途半端にトミカの車が増え続けている我が家の現状。
しかも息子の誕生日が近いこともあり、後日の購入を決意。
いつまで遊ぶんだろうな・・・なんて野暮なことはあまり考えずに、幼少期を共に楽しむべきなのかもしれない。
シールを貼っても間違いなく剥がされるので貼らないが、完全体の商品がこちら。
こりゃあ買っちゃうぜ・・・。