見間違い・・・
よくあること・・・。
キーボードで資料作成なんかしていると、「荻」と「萩」や「壺」と「壹」、「高橋」「髙橋」問題に直面しているのに、何の気なしに打ち込んでしまったりしている。
これは、判断力もそうだが
すでに訪れている老眼
も、とても大きな問題で、まぁ最近なんかは読書の際はメガネを外さなければ読むことが難しい。
自分の中だけで起こり得る問題であればまだいいが、対人においてこの問題が生じた場合失礼極まりない状況に陥ることもあるであろう。
これは実に深刻な問題で、しかも推敲する人間が「私」であれば、ある意味ダブルチェックの意味があるのかどうか・・・。
やはり「若さ」と言うものはとても偉大だ・・・。
そんなことを思いつつ、私はこの日Ramen Aoの姉妹店であるこの店に初めてお邪魔した。
初来店はシステムの理解も覚束ない場合もあり、私の場合若干の緊張があるものだ。
券売機で購入するシステムだということは事前に承知していた。
券売機の前に立って、多少悩む。
この店は「味噌ラーメン」が主軸で、当初はオーソドックスに味噌を食べようとしていたが、ホワイトボードやそれ以外のメニューの情報が視界に飛び込んできて、一気に情報過多になる。
「あ・・・俺が好きなヤツだ。」
と、一瞬目に飛び込んできた「麻辣ラーメン」の文字。
朝食が随分軽いものだったので、勢い勇んで小ライスと温玉も購入。
店員さんに食券を渡して、オーダーを読み上げられて初めて気付かされる。
「麻婆ラーメンですね、かしこまりました。」
・・・・・・・・・
麻辣と麻婆を見間違えたか・・・ッッッッ!!!
動揺しながら待った、と言う訳だ・・・。
ま・・・まぁ見た目は麻辣も麻婆もそんなに変わらないからな・・・なんて思いを強めに抱き、強制的に動揺を打ち消そうとする。
しかし、自動的にこの香りが鼻から入ってくると、そんなことはどうでも良くなるレベルの素晴らしい香り。
とりあえず・・・食べてみようじゃないか・・・。
ぬぬぬぬぬぬぅぅ・・・・・???
これは・・・・・・歴代でも・・・・・・
SA…I…KO…U…クラスですッッッッ!!!
マジすかッッッッ!!!
俺が人生で今まで食べてきた中で、この麻婆豆腐の味付けが一番好きだ!!!
なんだこりゃあッッッッ!!!
ダメだ・・・・驚きすぎて形容できん!!!
ちょい平気味の中太麺の弾力が素晴らしく、強烈な旨味と淡い辛味、そして香りを一手に引き受けてくれている。
飲み込むタイミングでレンゲを手に取りスープを流せば、それはそれは最高の・・・・。
こりゃあ・・・とんでもなく美味いぜ・・・。
結果的に、最高の巡り合わせに辿り着いた。
この麻婆で食う飯が不味い訳がない。しかも温玉・・・。
無我夢中で食ったのは言うまでもないぜ・・・。
ごちそうさまでした。
若干の体調不良であったのにも関わらずここまで飲まされるとは・・・。
これは個人的には革命で、もう一度言うが
人生最高の麻婆豆腐
を軽く更新してきた。
まさか見間違いで当たりくじを引くとは・・・。
こんなことも・・・あるんだな・・・。
帰る際に凝視したら完全に「麻婆ラーメン」だった・・・。
何をどう見れば「麻辣」に見えるのか・・・。
余談だが、凄いと思ったのは、だいたいこの手のラーメンを食べたあと妻と会うと
「にんにく食べた?」
と必ずと言っていいほど問われるのだが、今日は一切無かった。
ニンニク無しでこのレベル・・・恐ろしい店だぜ・・・。
食べたあと息子を耳鼻科に連れて行く。
受付でお薬手帳を手渡し、息子を抱きながら椅子に座ろうとすると
「あ、お父さん・・・
新しい方の手帳があると思うんですけど・・・」
「⋯すいません!!!」
見誤り、2冊あったうちの古い方を渡してしまっていた・・・。
なんとか・・・付き合っていくしかないな・・・。
ゴリさん!!!
やはりたまに食べる店の焼肉⋯問答無用で最高でした!!!