g13longkillの飯(ラーメン・居酒屋)

食事の感想と料理のレシピです。好きなブロガーさんの記事に酷似しているのは御愛敬

麺屋 富蔵 魚介とんこつ醤油(限定)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

忘れた頃に・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

書いてみたい・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

どうしても、どうしても気になることがあって、書かせて頂きたい。

 

元来細かい性格であることと、そして前職で培って「しまった」性質上、若干納得できないことがある。

 

私自身がすべての言葉を正確に使っているわけではないし、その技量もない。

当時は「過半数を超えたらそれが正解になる「可能性がある」ということ」も散々訴えてきた。

 

そこら辺を踏まえて言わせて頂きたい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「元日の朝」なら当然理解できるが

 

「元旦の朝」

 

とはこれ如何に・・・。

 

 

 

 

事実「元旦」には「元日」の意味を含む場合があるから、確かに「一概に間違いと言うべきではない」と言うのが、正しい表現であろう。

 

しかし、とするならばどちらかの言葉は必要無くなる可能性がある訳だ。

 

それでも現行、2つ存在するということは「2つの言葉の意味・性質」を使い分けたほうが良い、ということではないかと思う。

 

 

 

 

先日、新聞記者である先輩にも確認したが、私と同意見であったことが非常に心強い。

 

「結局、「頭痛が痛い」的なことですよね。」

 

と言った私に先輩は「まさに言い得て妙」の例を挙げてくれた。

 

 

 

「それだと顕著すぎるから・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「口の中に口内炎ができた」かな。」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さすがっす!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ふと暖簾を潜ると通常のメニューがなく「本日はこの醤油と塩のみ」と言うことで、楽しみに待った、と言う訳だ・・・。

 

 

 

 

 

 

 

シンプル、実にシンプルな見た目ではあるが富蔵のポテンシャル、そして運ばれてきたときの

 

「スープの粘度」

 

を考慮すると、間違いなく普通のラーメンではないということがわかる。

 

実に・・・楽しみだ・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ぬぬぬぬぬぅぅ・・・これまた何と言う・・・・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

DO…NO…U…KO…U…ッッッッ!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

すごくわかりやすく表現すると

 

天一のスープに魚介のフレーバーも大量投入されている」

 

と言った感じか。とにかくいろんな味がして、しかし濃厚さという点をいかした統一感もある。

 

なにより・・・・相当熱いぜ!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

絡みついていないように見えるが、バッチリです!!!

麺はいつもの富蔵の濃厚系で使用される麺で、このプッツン感が実にいい。

 

少量ずつすすらないと、色んな意味で大変であるため、至極ゆっくり食べるのが吉だ!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

メンマはいつもと同じだと思うが、チャーシューは違うっしょ。

なにより厚さと味が違うっしょ。

 

多分このスープ専用のチャーシューかと思う。なにしろこの濃厚スープ。

必然的にパワフルチャーシューにしないとね・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ごちそうさまでした。

怒涛の濃厚パンチと旨味の爆弾を存分にくらい、そしてほとんどレンゲを使っていないのにも関わらず、ここまでスープが減るのは粘度のなせる業。

 

今日だけの限定なのか、それとも定期的に行われるものなのかは不明だが、楽しみが増えることは実に良いことであると思う。

 

このタイプで塩だったときの・・・予想がまるで付きません!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

気になる言葉の間違いの可能性はまだまだあるが、まずはこれで。

 

ただし、先にも述べたが「過半数を超えるとそれが正解扱いになる可能性」は十分にあるため、それを踏まえながら様子を見ていきたい。

まぁネットニュースとか映像媒体とかで使用している方々、テレビに出ている方々にはもう少し責任感を持って頂きたい、そう願うばかりである。

 

 

 

ただ、もう一度言いますが「100%間違いではない」とも言えるし、実際

 

元旦初売り

 

と公言し1月2日から行う地域もありますので(個人的にはどうかと思うが)。

 

 

 

 

 

とにかく、あまり言わないようにします(「根堀り」は分かるが「葉掘り」ってなんだよーーー!!!の人みたいになっちゃわないように)!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

goukakuigakubuさん!!!

実は早食いが得意でして⋯丼ものであればガチで食べれば1分半くらいでいけます(絶対に火傷)!!!

 

 

だるころ先生!!!

ただ⋯⋯かなり涙目であったと言えます!!!

流石に熱かったっす!!!