g13longkillの飯(ラーメン・居酒屋)

食事の感想と料理のレシピです。好きなブロガーさんの記事に酷似しているのは御愛敬

めしや ザキソバブラック(裏)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

上上下下・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

左右左右BA・・・・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ファミコンで遊んだことがある人間の大半が知っているであろう通称

 

コナミコマンド

 

である。

当時アーケードからグラディウスを移植する際に高難易度のための処置作として設けられ、しかし開発陣がそれ消す予定だったが失念し、裏ワザブームにのせて発売されたと言う経緯だ。

 

事実、小学生かつ、学校が終わってから晩飯の時間まで、また一家庭にそこまでテレビが複数ある時代でもなかったので、その短時間での攻略は相当厳しい。

 

そんな意味でも救済措置だった、と言えるのであろう。

 

 

 

 

グラディウスシリーズを筆頭に魂斗羅ビーマニなどにも影響を与えたコナミコマンド

 

また、ストIIの「下R上LYBXA」や超武闘伝の「上X下BLYRA」なんかが有名で、シンプルなもので言えば

 

十字キーの下を押しながらセレクト3回

 

とか

 

ツーコンのマイクをオンにして「ドラミチャァァァン!!!」

 

と叫ぶであるとか、細かいところだと最早無数に存在する「裏技」。

 

 

 

 

 

 

慣れてくればまるで必要のないものだが、あると嬉しいものであった、と記憶している。

 

 

そんな折、インスタ上で店長が「ザキソバ裏って注文してくれれれば、ソース味を提供可能」なんて書いていたのを見た私は予定にむりやりねじ込んだ。

 

「おそらく最高の焼きそばになるだろう・・・」総判断した、と言う訳だ・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

簡単におさらいしたい。

この店はもともと「秋田ちゃんぽん」を売りにしており、メニューも基本ちゃんぽんと皿うどん

 

ここ数年で

■あんかけちゃんぽん

■めしやブラック→ソースフレーバーのラーメン

そして

■ザキソバ→魚貝から出たちゃんぽん用の塩ダレで麺を炒めたもの(だと思う)

 

この3品が登場したが、個人的にはザキソバが至高。焼きそば野郎の私はこんなメニューが大好きなのだ。

 

ただ、思っていたのは・・・「めしやブラックで使用している自家製ソースでザキソバを作ってくれたら最高なのに・・・」ということで、なんとその願いが叶ってしまった。

 

地味に・・・・・・相当テンションが上っております!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ぬぬぬぬぬぬぅぅ・・・・・・文句なしの最高の・・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

A…MA…ME…です・・・ッッッッ!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

店長ォォォォッッッッ!!!

マジで・・・最高です!!!

 

 

この、ちゃんぽん的な具材が乗っているから、果たして「焼きそば」という表現が適切なのかどうかは分からない。

 

ただし、これを焼きそばとするならば

 

「人生で食べた焼きそばで一番好き」

 

以上だッッッッ!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ここが「焼きそば」ではなく「ザキソバ」言われる所以で、牡蠣とイカゲソとチャーシューが別個に乗ってくる焼きそばなんて、私は見たことがない。

 

塩分高めの味付けがこのソースと最高に合い、とても嬉しい。

 

そして、横手やきそば系の目玉焼きでは無いところも、これが焼きそばとは一線を画す一助になっているのではなかろうか。

 

しかし、このタイプの味に生卵・・・・・・正直もう一個欲しいぜ・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ごちそうさまでした。

 

美味過ぎです、そして好き過ぎですよこの味・・・。

横手やきそばで最も解せない点は「麺に歯応えがほぼ無いこと」であり、それは蒸し麺の特徴である。

 

しかし、そもそもちゃんぽん用の中太麺を高火力で炒めてから使用しているので、麺の味も歯応えも個人的には抜群である。

 

これは・・・・・・実にありがたい裏メニューで、もう私はこれしか注文しないかもしれない・・・。

 

 

因みに

 

「すいません、ザキソバの裏ってできます?」

 

とインスタの文面にあったことをそのまま伝えた際

 

「あぁ、ザキソバのブラックね!!!」

 

と言われたら、何が正しいのかよく分からなくなるぜ、店長・・・・・・!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最近のゲームに「バグ」はあってもなかなか「裏技」なんて無いだろう。

 

初期プラットフォームにおけるファミコンPCエンジンメガドライブあたりはまだまだアーケードからの移植作やその類似ソフトがあったから、高難易度の軽減目的だった、とは先述の通りだ。

 

 

 

しかし、当然アーケードからの移植はあるものの、それぞれのプラットフォームのオリジナル作品が台頭し、そう言う調整をする必要がなくなったのだろう。

 

そもそも50〜100円を投入してプレイするゲーセンのゲームが、ワンコインなんかでクリアされたら運営側はたまったもんじゃない。

そう言う点も加味しなければならないかもしれない。

 

 

 

ただ、だ・・・。

例のファミコンソフト・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

高橋名人の冒険島は難し過ぎだろ!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あれは無理。

俺は無理・・・・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ゴリさん!!!

それらの時代も・・・最高としか言えないのではないでしょうか!!!

そもそも蔵前国技館時代からのファンは、やはり渋く、通な見方をすることが出来る方が極めて多い印象です!!!

まだ・・・間に合います(私も本当に最近からです)!!!

 

 

だるころ先生!!!

陸王に関しては紹介し過ぎて飽きられてるんじゃないか疑惑までありそうですが、しつこく書かせて頂いております!!!

煮干で自分に合う店があると・・・通ってしまいます!!!