g13longkillの飯(ラーメン・居酒屋)

食事の感想と料理のレシピです。好きなブロガーさんの記事に酷似しているのは御愛敬

陸王 ラーメンブラック TPニラ辛

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

♪からだ ダダンダン〜♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

♪GOGO!!!♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

朝と夕方、おかあさんといっしょを見る機会が当然のことながら多い。

現在の体操メインテーマがこの

 

「からだ☆ダンダン」

 

であり、異様な盛り上がりを見せる曲だ。

 

作曲を、アニメ作品では

クレヨンしんちゃん オラはにんきもの

プリキュアシリーズ多数

等、またCMソングや特撮作品も多数手掛ける

 

小杉保夫

 

 

それに対して作詞を、かの有名な「伝染るんです。」の作者である

 

吉田戦車

 

が作成しているなんとも豪華な楽曲である。

ただ、個人的に、どうしても歌詞の一部に、個人的にサッパリ意味がわからない箇所がある。

 

 

 

著作権の絡みがあるだろうから全文は当然載せられないが内容的には

 

小さい生物

大きい生物

類人猿

現代人

 

こういった進化(適切な表現ではないかもしれない)を遂げていく「と思われる」歌詞なのだが途中で

 

にんじゃのおさんぽそろーりそろり

と言う歌詞を2回繰り返してからの

 

 

「いざとなったらアスリート」

 

って・・・・・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

一体どういうことでしょうか・・・・・・!?!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

時間があったら歌詞を見て、私にご指導願いたい・・・。

 

見始めてからずっとパニック状態の私は、心の平穏を取り戻すために安心の一杯を摂取しに向かった、と言う訳だ・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まさに安心、これぞ安心。

いつ通り「バカみたいな背脂の量」ではあるが、全然脂っぽくなく飲めるスープはまさにマジック。

 

当然そのことを知っている私、そしてブラックを食べたことがあり、結果陸王にハマっている客は

 

「平気でこの一杯を朝ラーに」

 

もってくる。

現在午前8時45分・・・・・・頂きます!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ぬぬぬぬぬぅぅ・・・・・・こんなに深い味わいで、そして最高の・・・・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

A…MA…ME…です・・・ッッッッ!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

何故、何故サッパリしているのか、全く私にはわかりかねる。

そう、戦術の「アスリート」並にわかりかねる。

 

しかし、いつ飲んでも最高のスープであることに変わりは無し。

そしてこのスープを・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

低加水全開の麺がとにかく吸う。

ただ、吸ったからと言って急激に柔らかくなったり、味が濃くなったり、ということはない。

麺の味はしっかりある上で、スープの味がじんわり乗ってくる。

 

歯切れの良いパッツン麺・・・良いんです・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

何故か別皿で頂いたニラ辛を、いちなりスープに全部溶かしたりすることはせず、コツコツに塗って食べたり、麺とともに食べたり。

結構味の威力があるトッピングなので、スープの味を変えないくらいまで調整するのが私の好みの食べ方だ。

 

いい刺激になるぜ・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ごちそうさまでした。

 

なにかにブレてしまったらこれを食べよう、とは私の心の言葉である。

もし券売機にバツがあった場合

担々麺

油そば

など、多数他の勢力が控えているのでこれもまた安心材料。

 

そう・・・私にとって陸王とはそう言う店であるのだろう。

 

ただし今日も・・・腹がはち切れそうです!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私と同世代くらいの方々が当時ご覧になっていた「おかあさんといっしょ」では、コーナーの一つとして「にこにこぷん」が存在したであろう。

そして、テーマ曲と言えばかの有名な

 

ぞうさんのあくび

 

ではないだろうか。

 

丁度今年で「おかあさんといっしょ」が65周年ということで、先日まで歴代のおにいさん・おねえさんが登場したり、過去の映像を流したりしていた。

 

その中で流れた「ぞうさんのあくび」。

 

 

一瞬で私の記憶が呼び起こされ

「あ・・・聞いた記憶がある!!!」

となり、妻と息子と共に何度か見たが・・・これは・・・。

 

この歌詞の出だしを漢字に起こすと、それはそれは狂気的な・・・。

迫力のあるメロディーラインから繰り出される「手」と「足」。

 

そして締めの修飾語・・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「徹底的」の破壊力ッッッッ!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

時間がある方は是非聞いて頂きたい一曲です!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Pちゃんさん!!!

綺麗な塾長ですと!!!それは大変魅力的ですし一見の価値ありどころじゃないと思います!!!

まさかの特攻の拓とは......外道の秀人でお願い致します!!!

 

 

だるころ先生!!!

そうです・・・・・・その魚粉を入れた人間の正体は王大人でしょう!!!

いやいや・・・・・・それで十分でございます!!!