久しぶりに・・・
ゆっくり映画が見たい・・・。
なんていうのはとんだ贅沢で。
やはり子育て全開の途中で、その時間を取ることは非常に難しい。
帰宅してから食事をし、風呂に入れ、そして寝かしつけまでで大体21:30。
そこから日課の柔軟体操と運動、そしてキッチン周りの掃除をして22:30〜23:00。
ようやく娯楽タイムに突入したところだが、部屋の構造上「音を出す行為」は子どもの睡眠を妨げかねない。
よって導き出した解答が
良さげなイヤホンの購入
である。
周囲に話を聞くと、それなりのモノを購入しないと「無線はラグがある」らしい。
いずれ、無線にしろ有線にしろ「完全に耳が塞がった場合、子どものヘルプが聞こえるか」問題も生じるため、骨伝導が良いのか・・・。
そんな思慮と同時に考えることが
どの映画を見るか
だ。
これは非常に重要な問題であり、私の場合はまず大まかに
①自分が好きな過去作品を見直す
②ニューカマーから攻める
の選択肢。
正直②であれば「手当たり次第作戦」が通用するし、特に考えることはせず「あんまり暗い内容でなければいいなぁ・・・」と言う思いで勝負をする。
ややこしいのは逆に①。
「一回見てるんだから楽じゃん」と言う意見もあるだろう。確かにそうなのだが、意外に勿体ない感、が私には存在する。
久しぶりに見てみたとき「やはりこれは私の中で傑作だ」と言う印象を後半に持ってきたい部分が大きい。
美味しいところは後半に持っていきたい野郎の典型か・・・。
それでも、そこのピックアップと順番決めが非常に面倒。
よって導き出した結論は、結局いつもの通りの
ニューカマーから見ていって、納得いかなかった作品だったら「保険的要素」で過去の好きな作品を観る。
この法則に則り、私が選んだ一作目
■ ある男
保険で選んだ作品は・・・・・・
オーシャンズ11・・・!!!
意外とオーシャンズシリーズ好きの私。
アンディ・ガルシアと言えばゴッド・ファーザーでもオーシャンズでもなく「アンタッチャブル」の私。
主軸を外す傾向にある私は「ちゃんぽん屋でちゃんぽんを外す」と言う行為を必然的に選択した、と言う訳だ・・・・・・。
一年ぶりくらいの訪問で、先述の通り「炒め系ラーメン」の選択は個人的には何ら問題ない。
オフェンシブ選択の「辛」がどう左右するか・・・。
とにかく高火力で仕上げられたスープやら具材やらの香り凄まじいため・・・・・・食べます!!!
ぬぬぬぬぬぅぅ・・・・・・こりゃあ・・・・・・
TA…MA…RA…N…です・・・ッッッッ!!!
焼きそば大好き人間の私がこの手のメニューを嫌うはずがない。
そして、とても美味いっす!!!
具材の香りが渾然一体となり、醤油ベースの甘めのタレの味、そしてガツン系の辛さ。
まずいぞ・・・・・・あっという間に無くなる可能性が・・・。
豚肉・もやし・キャベツ・イカ・キクラゲ・・・まぁベタなラインナップだがそれで良い、ではなくそれ「が」良い。
こうなってくると様式美の世界観であり、余計なツッコミは私にとって不要である。
例えば映画「インデペンデンス・デイ」はあまり評価が高くなく、理由が
地球のPCと異星人のPCでは互換性があるとは思えず、よってウイルスを送ることなど突拍子も無いことである
とのことだが、はっきりいってどうでもいい。
これぞ様式美の筆頭候補であり、間隙を縫って人類を勝利に導く策の発動は希望の象徴と「個人的盛り上がり最高」と、声を大にして言いたいのだ。
そう、様式美とはこういうことを言うのではないのだろうか。汁なしには基本、飯を投入せよ。
その後の予定や、その店にライスが無い、と言う場合を除けば、最高の混ぜごはんを食べる機会を失ってはいけないと思うのだ。
卵黄のマイルドさも相まって、これまた瞬殺の兆し・・・・・・。
早食いには大いに注意だ・・・。
ごちそうさまでした。
早く食べすぎて、いや、自分ではゆっくり食べたつもりなのだが、隣りにいる妻の丼の残量が未だ半分・・・。いくら激熱のチャンポンを注文したとは言え・・・。
まぁ・・・ゆっくり待つのと同時に、久々に来た店内の雰囲気でも堪能しようじゃないか・・・。
因みに「唐揚げ無料」は無くなりましたのでありからず。
私はオーシャンズシリーズもインデペンデンス・デイも、ランボーも48時間もリーサルウェポンも。ダイ・ハードもレッド・スコルピオンも地獄シリーズも。
スーパーマグナムもヤングガンもクロコダイル・ダンディーも・・・。
とにかく雑食野郎であるが、作品の共通点から考えると私の思考回路は
ベタ最高
が基本原則。
大団円 is 至高
これぞ私の正義と言って良い(あとはどんでん返し系)。
そう、別にオーシャンズだけではなく、保険で困ったらこのタイプを見れば良いだけの話なのだ。
しかし・・・思い付くまま、そしてそこまで数を出すと面倒になるのでちょっと遠慮したが「ヤングガン」・・・久々に見たいな・・・。
しかも当時は字幕ではなく吹き替え。
是非字幕で見たいが・・・・・・確認したいこともあることも事実・・・。
だって主演の吹き替えが・・・・・・
高嶋政伸だから・・・・!!!
姉さん、事件です!!!
Pちゃんさん!!!
初めて食べましたが、まさかここまでのものとは思いませんでした!!!
この完食、なにか主食と言いますか、具材と言いますか、とにかく美味しいです!!!
ゴリさん!!!
焼き鯖の塩梅はまさにパーフェクト・・・・・・最高でしたし、この香ばしさも兼ね備えるパスタ的役割のせんべいにはたまげました!!!
だるころ先生!!!
まさか厚手のせんべいを軽く煮込んでアルデンテ状態にするなんて、そんな発想は皆無でした!!!
焼き鯖寿司、最高でした!!!