我々が二次会を行った店は・・・
アーケード内にあった。
ベンチに座り煙草を燻らしていると、やはりどこからともなく歌が聞こえる。
気のせいではなさそうだ。
ちょっと声の出処を確認してみる。
数十メートル離れたところであろうか、一人のストリートミュージシャンであろう。
しかし、楽器も持たずに歌っているではないか。
少し遠いため、何を歌っているのかまでは聞こえない。
メロディが進行し、サビに入ったか。
声量が増したことで曲が判明した。
「なごり雪」だ。
・・・・・。
時期も微妙にズレているし(この時は2月前半、3月の別れのシーズンにせい!!!)、せめてアコギ位は持てよ!
と心の中でツッコミを入れたくらいにして傍観していると、歌唱力があるのかそれとも周りが酔っぱらいだからか、大いに人が集まり始めている。
何故か2番は大盛り上がりの大合唱。
少し近付いてみると、さっきまで近くにいた最上級生のTさんにいたっては、そいつの隣でそいつよりデカイ声でハモっている・・・。
近付いてみると・・・
O(後輩)かよ・・・・・・・ッッ!!!!!!!
今回はキムチではなくナムル盛り合わせを選択。
以前と比べて、オリジナリティー溢れる味わいだ。
通常よりもゴマ油の量を控え、サッパリとしたのに加え、一番奥の大根&人参は酢の物と言う危険な仕様・・・。
こりゃあハラミが際立つってモンだ!!!
久し振りに食うレバーは、まさにとろけるかの様な味わい。
久々過ぎて火入れが下手になっていたのはご愛嬌である。
そして安定の豚ハラミ。
安定し過ぎていたため・・・
やっちまったぜ・・・。
しかも急遽ソーセージが食いたくなり、丼というテロをかます結果となってしまった・・・。
マスタード・・・いい仕事しすぎでしょ!!!
ごちそうさまでした。
この2ヶ月足らずでなんと三回も来ることになろうとは・・・。
この「鬼の価格設定」に打ち勝つことは実に難しい・・・。
だって・・・三回とも五千円未満なんです!!!
まだクーポンがあるし、期限は5月31日・・・。
また来ることになるだろうな・・・。
道理で良い声だと思った。コイツはサークルでは(ギター)ボーカル(しかもかなりのイケメン)。
ルックスと声の良さ、そして歌唱力で人を引き付けたのは言うまでもないだろう。
Tさんが加わっていたのは置いておいて。
が、もしかして・・・・まさかの・・・
Oの罰ゲームか・・・・ッッッッ!!!???
歌が終わり皆が解散した後、Oが白い用紙を取り出す。その用紙には
「路上で歌い、最低でも10人を集める」
おいぃぃぃッッッッ!!!
このハードルの違いは一体何だ・・・!!!
俺のTシャツって一体・・・。
結果Oは何故か数百円のお捻りを手にしたのであっが・・・・・・Kは何処だ・・・・!?!
SSさん!!!
私も塩ラーメンに背脂は初の試み!!!
甘さが増して最高の一杯になりました!!!
ノーマルの醤油・塩・味噌には必ずレモンが入っており、かなりいい仕事をしております!!!
Pちゃんさん!!!
私はレトルトで購入し、あまりの美味さに最早虜!!!
完全にハマってしまいました!!!
陸王から増田町へ直行・・・なかなかハードでしたが、やはり行く価値のあるモノでした・・・!!!