すっかり神様(なまはげ)と仲良くなったK。
別れを名残惜しむK。
異様になまはげに質問し「神を困らせる所業」をかましたこの男は、随分気持ちの良い酔い方をしているのであろう。
普通は逆だと思うのだが「何故か大半を支払う」と言って譲らない。
「良いんだよ!!!!俺が連れて来てもらってんだから!!!!!g13くんはこれで良いって!!!!」
「いやいや、普通は迎える側が出すでしょうよ。Kくんには・・・」
「良いの!!!!!」
何て言うやり取りで強引にねじ伏せられる。
「なんかきりたんぽしか食って無いから腹減ってきたな・・・。g13くん、なんか食いたい!」
急である。
実に唐突。
「まぁ確かに飲んでばっかだから腹はちょっと減ったな・・・。ところでさぁ・・・Kくんもう少し具体的にお願いしたいんだけど・・・。」
「何がよ・・・俺は東京から来てんだよ・・・!!!!
秋田のもので美味しければ何でも良いよ!!!!!」
また無茶苦茶な・・・・・・・・。
店を出てふらっと歩く。
数メートルも歩いたであろうか・・・・。
「本日一番の唐突」な提案、がなされたのはこの直後であった・・・。
「g13くんさぁ!!!俺!!!
鱧食いたいッッッッ!!!!!」
・・・・・・・・・・・・・・・。
受けて断とうじゃねーか・・・!!!
お通しが枝豆の冷やし漬け込みと、フグの煮こごりの時点で、「ビールの失敗に気付かされた」のだが・・・まぁしょうがない。
豆を食って、ビールを飲んでしまうしかねぇッッッッ!!!
トマトの土佐酢漬けで、さっぱりといきたいらしい。
おい、この店で普通のメニューはねえぞ!!!
と言ったところで酔っ払いには通用しない。
Kはほぼ、1人で食っていた・・・。
満を持して到着。
悩んだ末、Kが到達した結論は
鱧の天ぷら
で、あった。
一つは私がもらった。
こんなもん、不味いわけが無い。
調子に乗ったKは・・・・・・・
まさかまさかの
鯛のかぶと焼き
気紛れグリーンカレー
をオーダー。
特にグリーンカレーはバカ旨で、店長のスキルの高さを見せ付けられる品となった。
ごちそうさまでした。
いや、数年前の画像が丁度良くあって良かった・・・(たまたまPCに保存していた)。
Kが遊びに来たのは、確か6年前。
後生大事に保管しておくべきモノがあっても良いな、と思った。
Kは後年「あの店の大将は凄かった」と、ことあるごとに言うのである。
「じゃあ明日は8:30に迎えに来るから。」
「分かった。宜しくね。」
と言い、その夜は別れる。
明日は早い、何せ「鉄道好きのK」のために、なかなかのスポットを用意したのだ。
ただ・・・遠いので、プランが結構大変だったが・・・。
明日・・・どうなるかな・・・・・・。
イベントが盛り沢山だからな・・・・!!!!!
Pちゃんさん!!!この時期Kは奥さんと上手くいって・・・・(お察しください)・・・!!!!
娘さんともちょっとしか会えない状態で(お察しください)・・・!!!
娘さん(小学生)とは仲良しです!!!
電車→空のナイスメドレーでいきますよ!!!