「ライスお代わり下さい。」
大学生、しかもライブの準備後。
明日から四日間に渡り、学園祭が催される。ライブ会場に機材を運び、ポスター張り等の諸業務をこなす。
幸い、既に三年生であった私は、そこまで雑務に追われることは無かったが、やはり1・2年に任せてばかりもいられない訳だ。
以前チェッカーズの時も書いたが、私はサークル内では「クレイジー野郎」として認識されているだけで、ドラマーとはいまいち思われていない。
実際、誰よりもドラムの練習をしないし、一番下手だからだ。
自分から「このバンドのコピーしようよ」何てことはないから、「g13でよくねーか?」みたいなテンションでセレクトされる。
と言うと訳で、四日間で私の出番は2回。
ミッシェルガンエレファント
AIR
以上だ。
出番も少ないし、やることもやった。
「事前打ち上げをしよう」と言う全く意味の分からない誘いを受けたのがさっき。
行く面子は、ここには書ききるのが面倒なので割愛。
「何処行くの?」
というのは私の問いに友人Gは
「ミルキーみたいだよ。」
現ビッグボーイ、旧ミルキーウェイは当時の学生の溜まり場。フライドポテトが100円だったこともあり、スープバーとフライドポテトのみで長時間過ごす、何てのはザラだったろう。
チャリだの徒歩だの、ゾロゾロ移動し10分後には皆到着。
ここで、である。
入り口の看板に書かれてあった文言を見逃す輩は少ないはずだ。
「サラダバーをご注文の方は、ライスお代わり無料です。」
なん・・・・・・だと・・・・・・・ッッッッ!!!!!!!!
先日、ゆたこさんが作っていたのと何も変わらない、と言うことを念頭に入れてご覧いただきたい。
しかも今日は米ネタ。
ピッタリじゃないか!
ただ、私の方が遥かに雑、であることは間違いないであろう。
ヒレの塊の表面だけ、火を入れる。
ニンニク
生姜
ネギの青い部分
で、舞茸。
肉を柔らかくする成分があるので、必殺排水溝ネット。
酒と水で煮る。
ゆたこさんと同じく、適量。
後で、肉と一緒に浸けて食べる。
ナイスな付け合わせになるだろう。
約2時間。
汁が足りなくなったので、追い水・追い酒をしたのは完全なる不手際。
酒、ミリン、醤油、あまだれ、ヤマサ、砂糖。
隠し味で味噌を少々。
一旦火を入れ、アルコールを飛ばす。
味玉はこのタレに漬け込み、肉と舞茸はこのタレと煮汁漬け込む。
一旦、完成だ。
漬け込みが必要のため、今日はこれで終了。
1日冷蔵庫で置き、様子を見る。
まぁ私が作ったのだ。
確実に「薄味」になっていることは目に見えている。
塩分控え目の酒のアテ、でも良いじゃないか。
ラピュタの「シータ飯」よろしく、店内の至るところから「お代わり下さい」ので声が乱発。
しかも、我々のような「空腹全開軍団が入店」したモノだから、店内は異様な雰囲気に包まれている。
何が問題かってサラダバーのドレッシングをおかずに米を食うと言う悪魔の所業だ。
皆の「ハンバーグを筆頭とするメインのおかずが来ないまま」、店員からアルティメットなコメントが飛び出したのは、私がライス2皿目残って半分まで食べ終えた頃であった。
「お客様・・・・・
もうライスがありません。」
ですよねー・・・・・・・・・。
完全に冷えたメインでライスを食うやる気もなく、1人、また1人と店内を後にする中・・・・・・
ブロッコリーとドレッシングのみでライスを7皿平らげた強者、ODは、ようやく炊けたライスと、冷めたメインのハンバーグで8皿目に突入するのであった・・・・。
bluebunny666さん!何故、車で1時間もかかるのか・・・。
罪な店です!
混ぜそばに温玉は卑怯でした!